君が望む永遠 入手困難なゲームを買ってみた

こんにちわ、にゃんたです。
やっと、水曜日に届いたよー。
何がって?アージュ、ファンクラブ限定のソフトがさぁ。
どん!

この二本のソフトは過去にファンクラブ会員のみに販売したものだ。
僕はファンクラブも何も入っていないので買うことは出来ない。
だけど・・・駿河屋で検索したら見つかったのだー!
もともとはアカネマニアックスのみを買おうかと思っていたんだけど君のぞデュエリストも買ってみた。
まぁ両方、買っても500円でオツリがきたしね。
ここまで足を突っ込んだなら全身を君が望む永遠という海に沈めてやろうと思ったのさ。
この2本はもはや君が望む永遠本編とはまったく関係ないものだ。
アカネマニアックスはちょっと本編をかじっているけれど。
この二本もスペシャルファンディスクが終わってしばらくしたらレビューしていたいと思う。
なぜに君が望む永遠の関連商品ばかり買うのか?
それは単純に好きだからでしょうね。
特定のキャラが好きっていうのもあるかもしれないけれど
まず、本編をやるとほぼ間違いなくヒロインが愛おしくなる。
好きなヒロインは人それぞれだけどさ。
僕は遙と茜が好き。
水月はちょっと好きになれなかった。
僕なんてね、これまでエロゲーは何本もやっていたけれど架空のキャラを愛おしく思うことなんてなかったよ。
むしろ、そういうのってオタクの世界だけだと思ってた。
だけど、このゲームはヒロインがバシバシとプレイヤーの感情を揺さぶってくるんだ。
そうするとプレイヤーは好きなヒロインが何を考えているのか知りたくなるよね?
それもあってスペシャルファンディスクも買ったんだ。
それと今回、遥と茜のドラマCDも買ってみた。

これがまた、よく出来ているんだよ。
僕はラジオとか嫌いなんだ。
聞いて想像するっていうのが苦手でね。
だけど、このドラマCDはよく出来ている環境音を上手く使っているから実際にドラマを見ている感じで楽しめる。
内容は遙のバージョンは本編の遙ルートプラスαが収録されている。
そっくりそのまんま遙ルートじゃないよ。
プラスαがミソなのさ。
茜バージョンはオリジナルストーリーを収録している。
最後がまた切ない展開でウルウルするのさ・・・。
そして当然、主人公のボイスも入っている。
まぁ~主人公の声が入っていなきゃ何を考えているのか分からんしね(笑)
この、声がさぁヘタレじゃないんだよ。
なんていうかなぁ好青年みたいな声なんだ。
ゲーム本編だと喋らないからプレイヤーはテキストを読むしかない。
テキストを読むのと声を聞くでは主人公の印象が違ってくるんだ。
「あれっ実はいいヤツなんじゃないの?」
って思ったよ。
興味ある人は買ってみてはどうだろう?
駿河屋でお安く売っているのでおススメだ。
※ファンクラブ限定のソフトはソフマップ、コムショップ、ヤフオクでも売っていたけれど駿河屋が一番安かった。
アカネマニアックスが10000円って・・・・僕は300円で買ったけど(笑)

